にぎライト
こんなのを買っちゃいました。
このユニークな形なのは(手は私の手ですから、ユニークってことじゃないでしょうけど)懐中電灯なんです。
懐中電灯って、いざと言うときにつかない!それで開けて見たら電池が錆だらけだったり、液漏れを起こしていたりと言うことで、悲しい限りって経験があります。
しかし、この懐中電灯は電池不要なんです。
地震や水害!で停電って言うときにもこれならいいかも。
我が家でもブレーカーが落ちて真っ暗って言うときに壁に吊り下げてあった懐中電灯がつかないってトラブルがあったので、これはいいかも、って思ったわけです。
握るところにレバーがあって、まるで水鉄砲のようですが、このレバーをかちかち動かせば、ボケ防止にもいいに違いない(笑)
と言うことで、アロマハウスさんで買った、その名も「にぎライト」です。
| 固定リンク
コメント