« ダ・ヴィンチ・コード(中)(ダン・ブラウン) | トップページ | 歓びを歌にのせて »
三分冊の最後の本。ラスト近くになってもどんでん返しがあり、なかなかすんなりとは終わらせないけど、話は少しできすぎかも(^^;
久しぶりに読んだ外国作品で、キリスト教には全く知識がなかったけど、それでも、モナリザや最後の晩餐など、楽しい話が満載でした。ロンドンに行ったら、テンプル教会とウェストミンスター寺院には行ってみたい気持ちになったな。
★★★★☆
2006.05.06 書籍・雑誌, 読書の時間 | 固定リンク Tweet
こんにちは。 『ダ・ヴィンチ・コード』はまだ読んでいません。 映画を観る予定なのですが、原作が先か映画が先かと迷いながらずるずるとここまできました。 読んで映画に行った方がいいですか?
投稿: hibiki | 2006.05.07 11:17
映画が先か、原作が先か・・・・ どの作品でも悩みますね。 多分、この作品の本質は、難しいキリスト教の 話や暗号そのもの本格的謎解きではなく エンターティメント性を楽しむことでしょうから 映画を先に見るのもいいかもしれません。 その上で読んでみたくなったら・・・って感じがします。
投稿: ごえもん | 2006.05.07 16:03
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/51937/9922536
この記事へのトラックバック一覧です: ダ・ヴィンチ・コード(下)(ダン・ブラウン):
コメント
こんにちは。
『ダ・ヴィンチ・コード』はまだ読んでいません。
映画を観る予定なのですが、原作が先か映画が先かと迷いながらずるずるとここまできました。
読んで映画に行った方がいいですか?
投稿: hibiki | 2006.05.07 11:17
映画が先か、原作が先か・・・・
どの作品でも悩みますね。
多分、この作品の本質は、難しいキリスト教の
話や暗号そのもの本格的謎解きではなく
エンターティメント性を楽しむことでしょうから
映画を先に見るのもいいかもしれません。
その上で読んでみたくなったら・・・って感じがします。
投稿: ごえもん | 2006.05.07 16:03